top of page
【顎関節症】

顎関節の構造は、下顎の骨が両耳の前で頭の骨にくっ付いてぶら下がるようになっています。腹話術の人形のような形をイメージしてもらうと近いかもしれません。
ぶら下がっているだけなので、筋肉の力で口がスムーズに開いたり閉じたりできるようになっています。
顎関節症の要因の多くは、その下顎がぶら下がっている両サイドの接続部が歪んでしまい、うまく開閉できなくなっていることが考えられます。ちょうど歪んだ扉がギギギと音をたてて開閉して、ドア枠や蝶番を傷つけてしまうような具合です。
接続部が歪んでしまう原因は様々ですが、頭蓋骨、首、背骨などの様々な骨や筋肉などのアンバランスが顎関節にまで連鎖しひき起こしていると言えます。顎関節だけでなく、全身の調整が顎関節症の症状緩和につながります。
bottom of page